【カリッジュ】は、全国に80店舗ぐらいある唐揚げチェーンで、主に持ち帰り用に販売している。地域によってメニューや価格が異なる。このブログでは「高知エリア」で提供されている商品を紹介する。
このページは2025年8月以前の情報や写真です
最新のメニューや価格は公式ウェブ・SNSを確認してください


2025年8月、「高知 フジグランのいち店」
※他の店舗でも半額かは未確認

結論から言おう!
私が今までに【カリッジュ】で買ったことがある品で、特にお勧めは次の2つだっ!
- 辛い唐揚げ
- 塩セセリ唐揚げ
1位 辛い唐揚げ

辛い唐揚げ
2個

辛いと言っても、大辛ではない。見た目も他と同様の色で、赤くない。大人にとっては確かに、まあ辛さはあるかな、という程度。でも、子どもには辛いかも。
よくある唐辛子とは違って、ハバネロでユニークな辛さにしているのと、ガーリックパウダーの風味があるのが特長だ☆
ちょうど良く味付けされているので、調味料を付けず、そのままで食べても十分においしい。ご飯と食べるのにも合う、バランスのとれた味で、うまい!
せっかく専門店で買うなら、ちょっと変わった味の唐揚げを食べたいと思う人は、ぜひ「辛い唐揚げ」をお試しあれ♪
2位 塩セセリ唐揚げ(一部の店舗のみ)

塩セセリ唐揚げ 野市店など一部の店舗のみ・期間限定の可能性あり
10個

3位 骨なし唐揚げ

骨なし唐揚げ
5個

1個 3~4cmぐらいの大きさ

ちょっと控えめな味付けなので、ご飯と食べるなら、自分でポン酢か、塩コショウなどを足したくなる感じ。万人受けする味で、カリッジュが一番人気があると言っている品だ。
4位 ゆずこしょう唐揚げ

ゆずこしょう唐揚げ
5個
※上の写真では5個ではなく、6個入っていた。推測すると、見た目で、小さい唐揚げが含まれているときは6個になるか、あるいは、重さ次第では6個に調整しているのかもしれない。本当のところは未確認

揚げ立て(受け取って数分後)は、熱い肉汁が出てくるっ♪
5位 砂ずり唐揚げ

砂ずり唐揚げ
10個
ギュギュッとした食感と砂ずり特有の味もいい。塩味濃いめ。

鶏肉の中では、比較的硬めの部位。揚げているので、焼き鳥の砂肝よりも、よくしまった噛み応え。量の割に安いのがいい。
6位 チキン南蛮弁当

チキン南蛮弁当 1枚
ご飯、漬物、ポテトサラダ、キャベツ、(割り箸)が付く

チキン南蛮1.5枚や2枚もある

タルタルではなく、高知のチキン南蛮としては一般的な、オーロラソースが掛けられている。

他の店では、チキン南蛮なのに、甘酢が全くなくて、味が今一つなことがあるけど、カリッジュは、甘酢たっぷりで、しっとりタイプでキャベツ付きなので好きな味。

写真のように、甘酢が底に溜まるぐらい掛けられていた。いいね♪

公式ウェブに「おかずのみ」の価格が書かれていないが、「おかずのみ」で買える♪
※私は、まだ弁当の「おかずのみ」を注文したことがないので「??円引き」で、ご飯以外に、どれ(漬物、ポテトサラダ、キャベツ)が含まれないのかは未確認だ。
ご存じの方は、ぜひこのブログにコメントしていただければと思います。
※但し、2021年10月18日の値上げ前に「50円引き」であると確認したので、今は「おかずのみ」の価格が少し上がっているかもしれない。未確認
7位 手羽先唐揚げ

手羽先唐揚げ
5個

持ち帰って、キッチンペーパーの上の並べてみた。
メニュー「高知県 フジグランのいち店」2025年
カリッジュ「高知 フジグランのいち店」
— 観光・グルメ案内(高知の情報多め) (@JapanCourse) August 7, 2025
2025年8月のメニュー pic.twitter.com/QNILL7B3g5
店舗・クーポン情報

店名
からあげ持帰り専門店
カリッジュ
(このブログは、高知県内の店舗についての情報)
Facebookで「期間限定の半額商品やクーポン」について告知されることがあるので、ときどきチェックしてみて。

通常は、揚げ置きではなく、注文後に揚げたアツアツを提供してくれる。
ヒーターに揚げ置きを保温しているときに買いに行ったら、これなら、待たずに買えることを教えてくれた。
でも、揚げる時間が掛かっても良ければ、揚げたてを用意できる。
という二つの選択肢を事前にちゃんと説明してくれた点が、いい店だと思った。
(私は10分ぐらい待って、揚げ立てを買ったよ。)
クーポンや割引情報は公式インスタを見よう!

上のQRコードは「高知 フジグランのいち店」
https://www.instagram.com/kariju.noichi/
※アカウントは店舗別にある
私はスマホのフォロー画面を提示して(割引券を受け取らずに)そのときの注文を100円引きにしてもらった。
※100円引き券がもらえるのは、2021年10月時点の「高知 フジグランのいち店」の情報で、現在や、他の店舗でももらえるかは不明

「高知 サニーアクシス南国店」では、Instagramフォローの100円引き券については掲示されていないため、たぶんしていないと思われる。(2021年10月時点)
全国向けの公式ウェブサイト

最寄りのオススメ弁当・惣菜屋

他においしい唐揚げ↓

