四国

グルメ

【台湾料理 豊源】ランチメニュー(ニラレバ等)が安くて多い(高知県香南市野市)

税込750円のランチメニューは、種類が多く、ライスのおかわりができて、コーヒーも付いてお得♪ グランドメニューも驚くほど種類が多い店。
グルメ

高知の豚もつ居酒屋【弍階屋】の豚刺身「生ニラレバ・ハツ刺」

メニューのほとんどが「豚もつ」料理の店。低温調理された「生ニラレバ」や「ハツ刺」など、「豚もつの刺身」を食べたい人にお勧め。「焼きとん・串焼き」もある。
グルメ

高知のお勧め海鮮料理「ブリぬた刺身」葉にんにくのタレと鰤【西村商店 アグリコレット店】

土佐料理(高知の伝統的な食材)の一つが刺身のタレ「ぬた」。ブリ、どろめ(生しらす)や刺身こんにゃくに付けて食べるのが人気。高知市で、刺身が本当においしいレストランを紹介。
グルメ

高知観光ドライブ【うみさち 桂浜本店】おすすめ「塩ラーメン」ホンビノス貝・長太郎・はまぐり・あさり入り

塩ラーメンの中でも、かなりあっさりしているが、貝出汁の旨味が濃い。スープは、油不使用で国産の活きた貝のみ使用。
グルメ

「国産牛」ニラレバ炒め定食がお勧め【あおぞら食堂】四国・高知のレバニラ人気店

豚ではない、牛肉のレバーがやわらかくて本当においしい。しかも、国産牛を使っている。ボリューム満点で安い定食がいろいろ。
グルメ

スシローが人気ラーメン店【鬼金棒 きかんぼう】監修の「カラシビ味噌らー麺」を期間限定で発売

2023年7月30日まで。完売次第終了。山椒の痺れ、風味と辛さが入ったスープが好きな人にぜひ食べてほしい味噌ラーメン。
グルメ

【土佐鶏肴 元ジロー】高知の焼鳥居酒屋「はちきん地鶏」がおすすめ

高品質な鶏料理(焼き鳥、刺身、たたき、唐揚げ)がおいしい。特に「きも炙り焼」は超レアな、とろとろの焼き加減で、食感はプリンのようになめらかで感激!
グルメ

高知の居酒屋【遊食 多囲(おおい)】土佐料理と地酒を個室で

JR高知駅から1つ隣の入明駅から歩ける郊外にあって、郷土料理や鮮魚が楽しめる居酒屋。高知に来たら飲んでほしいドリンクがいろいろ。
グルメ

高知【4ヵ月のかに・名前のない蟹屋】で松葉がに・せこがに(ズワイガニ)を超お手頃価格で♪

高知でズワイガニ「セコがに・松葉がに」を食べるならこの店だ。「安い・うまい・楽しい♪」気取らない雰囲気で、期間限定オープンの穴場の店
観光

高知の【山荘しらさ】に宿泊し「愛媛の瓶ヶ森」へ登山、「UFOライン」ドライブでカフェ利用も

ツーリング中の休憩や、ロッジ(コテージ)に泊まって愛媛の「瓶ヶ森・石鎚山」ハイキングと組み合わせるのにも便利な施設
観光

愛媛の【土小屋 terrace テラス】で食事をして石鎚山へ登山・宿泊は【白石ロッジ】

石鎚山への登山口の一つである【土小屋】には、駐車場、トイレ、山荘、カフェ、レストランやアウトドアショップ【mont-bell】があって便利。高知からのアクセスも良いルート。
グルメ

【ちゃんぽん亭総本家】近江ちゃんぽん(本州・四国)

【ちゃんぽん亭】の「近江ちゃんぽん」は、【リンガーハット】の「長崎ちゃんぽん」とはスープと麺が全く別物。人生で初めて【ちゃんぽん亭】に行ったら、また食べに行くこと間違いなしの旨さだった。
グルメ

【立呑屋三角】高知市繁華街の立ち飲みBarで16時からゼロ次会

高知では立ち呑み屋の数がとても少ない。【立呑屋三角】では、店の方やお客さんと交流しやすい雰囲気がある。おすすめの飲食店や観光情報を地元の人から聞き出せるかも。
グルメ

高知の回らない鮨(寿司)【おらんく家】追手筋店

【おらんく家】は料理の品質が高く、店内の見た目や接客なども全般的に高級感がある。少し高めの予算で、デートやくつろぎながら食事をしたい大人向け。高知(土佐清水)の新鮮なサバ(刺身・にぎり)を食べたい人にもお勧め。
グルメ

【田舎家】高知市の繁華街にある昭和レトロな居酒屋

料理の種類が豊富で食べてみたいものだらけ。手作りで家庭的な惣菜が「おふくろの味」でうまい。昔ながらで年代物の内装。明るい女将さんと話せるのが家族と晩酌しているようで楽しい。
グルメ

【屋台餃子 安兵衛】パリパリぎょうざ(高知・東京)

テレビやYouTubeでときどき紹介されて有名になった高知の屋台餃子。ひと口サイズでパリパリの皮が特長。東京にも店舗がある。この餃子だけを目的に行くのもいいだろう。
観光

愛媛【高速道路 石鎚山SA】の「紅まどんなソフト」がお勧め

松山自動車道【石鎚山(いしづちさん)SA】で売られている「紅まどんなソフト」が柑橘類の濃い味と高級感のある香りで大満足。また食べたい。すぐそばの直売所【おあしす市場】の野菜がとても安い。
グルメ

秋の【ゆずはじまる祭り】で柚子酢・ユズ果汁が超激安(高知県馬路村へドライブ観光)

馬路村の特産「ゆず」の祭り。毎年10月末か11月上旬ごろに1日間開催される。フードコートに多くの出店(フードブース)があり、ステージイベントも楽しめる。
観光

高知の柚子ジュース「ごっくん馬路村」を作る農協の【ゆずの森加工場】を見学

工場見学は子どもも大人も楽しい。機械の中で大量の商品が高速で流れている。爽やかな香りと味のゆずジュース「ごっくん馬路村」を帰りに飲もう!
観光

【高知 馬路村】ドライブして「うまじ温泉レストラン、森林鉄道、パン屋、カフェ」を楽しもう!

このページを読むと、馬路村をドライブ観光する方法がわかる。温泉に入って地鶏「土佐ジロー」や「柚子」入りの料理を食べて、まったり休暇。
グルメ

絶景カフェレストラン【SEA HOUSE シーハウス】高知ドライブ観光

まるで太平洋を行く船上にいるような、青空に浮かんでいるような絶景の洋食レストラン
グルメ

インドネシア バリ島料理【民家ジャスミン】古民家カフェレストランで海外旅行気分(高知)

四国では数少ないインドネシア料理店で、異国の「料理と風情のある店内」を楽しもう。
グルメ

高知でケーキがおいしいレストラン【トリトン】のケロトッツォ(マリトッツォ)

高知を車で観光やデートしている途中で、まったりとカフェタイムを楽しむなら、ケーキがおいしい【トリトン】がお勧め。個室もあってリラックスでき、庭にインスタ映えスポットがある。
グルメ

【麺屋・國丸。】高知発祥の味噌カツラーメン・クーポン情報(秘密のケンミンショー極で放送)

國丸(くにまる)は高知、徳島と大阪に店がある。「味噌カツラーメン」を初めて食べようか検討している人は、この記事を読むと自分好みの味かわかる。全てのメニューを載せてあるので、他の品も事前に確認できる。
グルメ

【寺尾鮮魚店】で新鮮魚介・寿司・惣菜を買い出ししてキャンプやドライブ(高知 安芸市)

高知の(西部)安芸市を通過して、キャンプ、バーベキュー、ピクニックやドライブするなら、車で食料を買い出しするのにお勧めの惣菜・魚屋さん
観光

【安芸駅ぢばさん市場】高知の産地直売所(道の駅)ブルーベリー&クリームチーズパン

【安芸駅ぢばさん市場】は「道の駅」グループの施設ではないが、似たような産地直売所であり、お土産店や小さなスーパーと思ってよい。特に「野菜」や「かちり(ちりめんじゃこ・しらす)」が安い。
グルメ

※閉店【九州 筑豊ラーメン 山小屋】二郎インスパイア系「やまじろう」を四国 高知で食べる

豚骨ラーメンのチェーンで九州に店舗が多い。一部の店では「二郎インスパイア系」のラーメンも提供している。その系統の中でも食べやすい味だ。店内で自分のスマホを使って注文するシステムで、カスタマイズがわかりやすい。
観光

【のいち あじさい街道】で花見・ウォーキング・ジョギング(6月上旬満開)高知県香南市野市町

2022年6月4日撮影:高知の【のいちあじさい街道】が見頃です。
グルメ

※閉店【宝永】行列ができる中華料理店のニラレバと餃子がうまいらしい(高知)

高知市の繁華街にある隠れ家的な町中華。食べたかった人気の「ニラレバ」は売り切れだった。でも「餃子」の皮がパリッ・野菜がシャキッで本当にうまかった!この日の「酢豚」はイチゴとトマト入りで強烈なインパクト。
観光

【おとぎ家】高知のメイドカフェ&ガールズバー、ぼったくりなし・明朗会計・アットホームなGirls Bar♪

高知市の繁華街で、3か所のガールズバーに行ったことがあるけど「1番」のお勧め店を紹介しよう♪
観光

【安田川アユおどる清流キャンプ場】高知のキャビン(コテージ)でバーベキュー

きれいな川で泳げる。2021年にリニューアルされたばかりで、施設全般がとてもきれい。ペットとキャンプ可。ウォシュレットが必須の方にもお勧め。設備を詳しくチェックしたい幹事の方に読んでほしい。
グルメ

カツオ料理「土佐巻」を高知空港に近い香南市の居酒屋【おき楽酒場】で

高知で、名物料理の「土佐巻」を食べるなら、この店だ!最寄りの【黒潮温泉】とセットで楽しもう!
グルメ

国産・黒毛和牛レバニラ弁当【土佐の焼肉 孔子園】ニラレバ持ち帰り(高知 南国市)

鶏や豚肉ではない牛肉のレバニラ。しかも「土佐黒毛和牛」の高品質レバーだ。テイクアウト専用メニューで、700円とお値打ち価格。
グルメ

【鳥心 とりやき食堂】銘柄・ブランド鶏「四万十鶏」国産焼肉(高知)

高知県、四万十(しまんと)の銘柄鶏がうまくて格安!ドライブ観光で高知に行くなら、ぜひ食べてほしい。自分で焼くタイプ。
グルメ

太刀魚の刺身・タチウオ料理【市場レストラン 西村商店】高知

鮮魚の一本刺し定食がインスタ映え!魚の種類は日替わりなので、Facebookを当日に確認しよう!高知市で山盛りのタチウオの刺身を食べたゼヨ☆
グルメ

【や台ずし】チェーンで食べてほしい評判メニューはコレだ!

「涙巻き(具材によって数種類あり)」と「白子ポン酢」がお勧め☆☆☆
グルメ

【喜多方ラーメン坂内、小法師(こぼし)】やわらかチャーシューが絶品(関東、高知など)

透明感のあるスープの旨味がクセになる。トロける脂身の焼豚が忘れられなくなる。しっかりと縮れたもちもち太麺。遠くても何度でもわざわざ食べに行きたくなるラーメン。
グルメ

みそカツラーメン【豚太郎・暖家・自由軒】高知のソウルフード(味噌スープとトンカツ)ご当地グルメ

みそラーメンの上に豚カツがトッピングされていること以外は、店によって様々なタイプの「みそカツラーメン」があります。
観光

【海洋堂 Space Factory なんこく】フィギュアミュージアム 高知県南国市

大袈裟ではない!ここは東京の秋葉原よりおもしろい!テレビや漫画キャラのフィギュアやプラモデルが好きならば。
ニュース

【天然色市場】リニューアルオープン 高知県香南市

2021年8月7日、運営者が変わって再開されましたので何度か行ってきました。