
東京 新宿区 中井駅周辺で年に1回(3日間)開催される伝統的な染め物の祭りです。
染め物の写真

伝統的な染め物が街のあちらこちらに展示されています。

作品を鑑賞したり、買い物したりできます。


店によっては、靴を脱いで上がるところもあります。


新宿区立 林芙美子記念館 -新宿歴史博物館



ギャラリーを見て回りながら、途中で居酒屋やカフェでのんびりできます。



こちらの店の梅干しがおいしかったですよ♪
http://www.mikakuan.com

ポケットティシュカバー

絹の生地が染められた品だと聞きました。
ちなみに、下の生地は藍染です。
インフォメーション
イベント名
染の小道
そめのこみち
日程
年1回開催
2022年2月25日(金)〜27日(日)に開催
ウェブサイト
染の小道
落合・中井を染め物で埋め尽くす!

染の小道
染の小道 - 「いいね!」3,585件 · 1人が話題にしています · 40人がチェックインしました - 「染の小道2023」2023/2/24(金)~26(日)に開催いたします。
2022年版 会場地図
2022年版 パンフレット
http://somenokomichi.com/download/2022_smk-pamphlet.pdf
このページの写真は2017年に撮影
この付近にある「染め物工房」へ買い物や見学はいかが?

東京 新宿区【染の里おちあい(二葉苑)】染め物の体験や工房見学
都内でお勧めの染め物工房の1つです。新宿区の中井駅から歩いて4分なのでアクセスしやすい場所にあります。体験については「定期染色体験」「本格的染色教室」「団体様&インバウンド向け」などから選べます。
コメント