大戸屋は、昔ながらの食堂のような多くの種類の定食を提供するチェーン店。全国に300店以上あります。
大戸屋風チキン南蛮定食

大戸屋風チキン南蛮定食 800 → 860円 税込

この定食の内容は
- チキン南蛮
- 白ご飯、または、五穀ご飯
- 味噌汁(わかめ)
おかか→ 割り干し大根- サラダ(サニーレタス)

冷水と温かいお茶は無料で、おかわりはセルフサービス
ドリンクバーは有料

ドリンクバーをご注文の方
大戸屋の公式ウェブより引用
コーヒー1杯お持ち帰りできます。
※ソフトドリンクに変更できます。
※お持ち帰り専用のカップをご用意しております。
店を出るときに、1杯もらえるとは、珍しくてうれしいサービスですね♪

味噌汁には、おいしいワカメが入っています。ちまちましていないし、新鮮な感じのもので良かったです。


10年から20年ぐらい前は、安くておいしい大戸屋によく食べに行ったものです。当時は600円台の定食が何種類もあったと記憶しています。特に焼魚の定食が好きでした。
しかし、ここ何年も行っていませんでした。味はおいしいのですが、多くの定食が1000円近くに値上げされたからです。
そんなとき、ネットで大戸屋のチキン南蛮のことを知りました。
どうやら、税込800円台の定食で、チキンもご飯もボリュームがあって満腹になるという話が続出しているではありませんか!
本当にその通りでした。量の多さを考えると、お手頃価格です。味も十分においしかったです。

なんと、鶏肉が2枚!
一般的な1人前よりボリュームがあります。
ひと口サイズに切ってくれています。

大戸屋のチキン南蛮は甘酢がたっぷりなのが特にいい点です。おいしい♪
他店ですが、甘酢がほとんど掛かってなくて、本当にがっかりしたことがあります。 甘酢なしや、少なすぎるとチキン南蛮とは言えませんので。
ピリッと甘辛南蛮だれは、昆布の旨みと、すだち・ゆず・レモンの3種の果汁を合わせました。
大戸屋の公式ウェブより引用

五穀ご飯は、白ご飯より、少し硬めですが、より味わいが感じられます。
テーブルにある「ごまめしお」や定食に付いている「おかか」「割り干し大根」と一緒に♪
「鶏・すけそう鱈・おおとや三元豚」と野菜の黒酢あん定食
黒酢あん定食のメイン食材は「鶏、すけそう鱈、三元豚」の三種類があります。価格はそれぞれ異なります。
一般的な「酢豚」の豚肉の替わりとして、鶏肉や魚で作られた料理も提供されているので、好きな食材の黒酢あん料理が選べます☆

おおとや三元豚と野菜の黒酢あん定食 950円
掲載写真は豚肉増量 1050円

このときのミニサラダは、ブロッコリー、レタス、キャベツ、赤キャベツ、ポテトサラダ、和風ドレッシング

れんこん、にんじん、なす、玉ねぎ、じゃがいも、いんげん、三元豚

料金を追加して、豚肉を増量したもの

やわらかくてジューシーな三元豚を薄い衣を付けて揚げたもの♪


大戸屋の「豚肉の黒酢あんかけ」つまり「酢豚」は餃子の王将の「酢豚」よりも、各段にうまい!
餃子の王将の方が少し安いけどね!
大戸屋の方が、豚肉がうまいし、野菜(レンコン、ナスなど)の組み合わせや量のバランスがいい♪

卓上調味料

しょうゆ、七味、ごまめしお(「ごましお」という名前ではありません。「ごま+まめ+しお」が入っています。)
※右の容器は消毒用アルコール(入り口だけでなく各テーブルにも置いてありました。)
<追記>
2022年1月時点で、店舗によるかもしれませんが、卓上に調味料は一つも置かれていませんでした。しかし、店員さんにお願いするといただけます。
「LINE」クーポン
<追記>
2022年1月時点、LINEクーポンは無くなっています。
2020年11月時点では以下の4つがありました。再開されるかもしれませんので、有無を一応チェックしてみましょう。

※注文するときに、利用する品をタップして、さらに「クーポンを使う」ボタンをタップして店員さんに提示しましょう。
(有効期限も要チェック)
ほうれん草を選ぶと「お会計時にご提示ください。」と表示されました。
でも、注文時にクーポンを提示すれば、伝票にLINEクーポンであることが記載されるので、レジで見せなくても大丈夫でした。

サイドメニュー
ほうれん草のおひたし 100円(クーポンで無料でした)
販売終了、今は↓
ほうれん草の胡麻和え 190円が発売されています。
「メルペイ」クーポン

有効期限:2022年1月31日まで
「PayPay」クーポン
2022年1月9日まで、最大10%付与のキャンペーン中!
取得したら、普通にPayPayで支払うだけ。クーポンの提示や、利用する操作は不要です。
店舗情報

店名
大戸屋
おおとや
ウェブサイト

- テイクアウト(弁当)メニューあり
- 楽天ポイントが使える・貯まる
- 各種コード決済で還元キャンペーン(クーポン)が開催される場合があるので要チェック。
過去のキャンペーン

今後も1月8日に、このような激安キャンペーンが開催されるかもしれません。12月頃に公式ウェブやSNSで告知されているかどうか確認してみましょう。
私のチキン南蛮ランキング


コメント