高知県には数少ない「二郎インスパイア系」ラーメン。「ラーメン二郎(直系)」や「二郎系」ではありません。
品名「ムツこいが!!」二郎インスパイア系ラーメン

ムツこいが!!
970円(2025年10月)
二郎とは味が違うとよく言われますが味は似せておりません。 あくまで雰囲気ですm(_ _)m
マルトクラーメン公式Xより引用
つまり、トッピングの内容や注文システムは二郎に似ているが、スープの味は独自ということ。

カスタマイズ(無料の変更)をしたのは
- 野菜:マシ
- にんにく:マシ
他は全て普通で注文した

もやしがシャキシャキで茹で加減がカンペキ☆
キャベツがちょっとだけ入っている

スープは、カツオか何かの魚粉の風味(各自が後から入れる方式ではない)
脂の粒々は小さめで、麺や野菜とモグモグすると、サラリとなじんでくれる。(他店では、もっと大きな粒を特徴としている品がある)

チャーシューは、マイルドな味付けで、ほどよく脂身があってジューシー。(他店では、チャーシューの量が多いだけでなく、あえてパサパサの肉質で、濃い味付けのことがある)

極太麺でワシワシ・モチモチ食感。普通で200gあり、食べ応えがある。
【マルトクラーメン 野市店】高知県香南市
— 観光・グルメ案内(高知の情報多め) (@JapanCourse) October 27, 2025
二郎インスパイア系🍜品名「ムツこいが!!」970円(2025年10月)をにんにくマシ・野菜マシ」で注文
メニューや注文方法⬇️https://t.co/yU0uOvC1FF pic.twitter.com/ZZ59iBo71N

卓上調味料
- あらびきブラックペッパー
- (さらさら)コショー
- 一味唐辛子
- ラー油
- 酢
- ギョーザタレ
メニュー・コール(カスタマイズの注文方法)
2025年10月の価格


新紙幣も使える
店舗情報・地図

店名
マルトクラーメン 野市(のいち)店
高知県香南市(こうなんし)
- 高知県のローカルチェーン 6店舗(このページは野市店の情報)
- お手拭き、紙エプロンは券売機の横にあり、セルフサービス(無料)
- ティッシュや紙ナプキンは、たぶんなかったと思う。必要なら持参しよう!
- ゴミ箱なし
- 荷物カゴあり
- 通し営業ではなく、中休みあり
- 公式ウェブは無いと思うが、Xはある。営業時間と、最新情報をチェック!
【大事なお知らせ】
— マルトクラーメン (@marutokuramen) October 26, 2025
いつもマルトクラーメンのご利用ありがとうございます。
仕入れの見直し、業務効率の改善など出来ることはしておりますが未だに原材料などの価格上昇が止まりません。
さらには最低賃金の上昇も重なり価格を見直しせざるを得ません。… pic.twitter.com/C56Q5EJWIN

横並び(カウンター)席と、テーブル席がある。


駐車場は目の前にある。隣接店舗で共通の7, 8台分(夜間は隣接店が閉まるので、空きやすい)

