龍王峡(竜王峡)は、栃木県日光市にあり、景色が良くて日帰りハイキングができる人気の観光地です。鬼怒川の渓谷、滝、森、温泉や食事を気軽に楽しむことができます。
ちなみに、龍王峡(竜王峡・りゅうおうきょう)は英語では、いろいろな呼び方があります。
- Ryuokyo Ravine
- Ryuo Glen
- Ryuokyo Gorge
- Dragon King Trail
龍王峡駅の周辺情報
駅について
龍王峡駅内にコインロッカーがあります。ハイキングの後、ここに戻ってる場合は、不要な荷物を保管しておくと良いかもしれません。
これは乗車券で、連絡票ではありません。
龍王峡駅の改札を出るとき、集札箱に乗車券を入れましょう。
龍王峡駅
龍王峡公衆トイレ
きれいなトイレでした。
同様の地図(日本語)のダウンロードはこちら。
http://www.nikko-kankou.org/db_img/cl_img/42/document.pdf
飲食店・お土産店
龍王峡駅の周辺にいくつかの飲食店があります。
店名
麺処 丸三(まるみ)
店名
龍王峡 滝見茶屋
店の前の魚の炭火焼きがおいしそうでした。鮎?岩魚?か何か。
ウェブサイト
おみやげ・ソフトクリーム
店名
わらく茶屋 茶迎館
店名
めし処 龍王
ウェブサイト
通常の入り口は通行止め
2019年11月1日の時点の情報です。なお、本ブログの写真はその日に撮影されたものです。
2020年3月下旬に全面復旧しました。
店名
竜王峡食堂
竜王峡見学コース入口
入場無料
年中無休
ハイキング初心者向け
2020年3月下旬に全面復旧しました。
迂回路について
迂回路については、以下の内容が、ハイキングコースの入り口付近、駅の掲示板、駅のそばにある龍王峡ハイキングマップなどに貼られていました。
迂回路の地図はこちら
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d51/documents/ryuuoukyou.pdf
2020年3月下旬に全面復旧しました。
迂回路をしばらく進むと分岐点があります。
竪琴の滝
竪琴。ハープのことですね。
2020年3月下旬に全面復旧しました。
虹見橋
2019年11月1日に行ったのですが、前の月にいくつか台風が来て大雨が降りましたので、川はまだかなり濁っていました。竪琴の滝ぐらいきれいなときもあるようですが、残念。
龍王峡の紅葉は通常は11月上旬らしいです。私が行った2019年11月1日はまだ早かったです。2019年の紅葉ベストシーズンは11月中旬頃かもしれません。
これは虹見橋から見える虹見の滝です。
虹見橋を渡って、そのまま山道を経由してむささび橋へ行くことができます。
私はむささび橋まで東側を歩くことにしました。
所々、こんな感じの木道が整備されています。
むささび茶屋
ハイキングコース上にある飲食店はむささび茶屋の一か所のみです。缶ビール、酒や酎ハイなども売っています。
* 茶屋でお買い上げ以外のごみはお持ち帰りいただいております。
ところ天
みそおでん
カップめん
おかし類
コーヒー
甘酒
缶ビール
缶チューハイ
ワンカップ
お茶
各種ジュース
むささび茶屋のそばにトイレがあります。
ツキノワグマに注意
サルにもクマにも出会いませんでした。
ちなみに、平日に行ったので、途中十数人ぐらいしかいませんでした。休日は混雑する日があるようです。
むささび橋
むささび橋からの眺め
むささび橋から、遠くに虹見橋が見えました。
むささび橋のそばにある小さな池に魚がいました。(金魚?)
なぜここに?
インフォメーション
ウェブサイト
ハイキングマップ
http://www.nikko-kankou.org/db_img/cl_img/42/document.pdf
http://tabi.tobu.co.jp/playing/hiking/shizen/ryuokyo/map.pdf
ハイキングコース、龍王峡や鬼怒川は日光国立公園の一部に位置しています。
https://www.env.go.jp/park/common/data/10_nikko_map_j.pdf
このページではハイキングコース全体の南半分について記載しました。北半分については、次のページをご覧ください。
コメント