東京都の多摩川上流にある「御岳渓谷遊歩道」と「澤乃井(小澤酒造)の酒蔵見学」を組み合わせた日帰りハイキングについて、たくさんの写真を用いて案内します。
まえがき
登山のような山道や登り坂が多いコースではなく、川沿いの遊歩道をのんびり散歩するコースですのでデートにも向いています。この記事で紹介する遊歩道は、ほとんどの部分が平坦です。
また、コンクリートで整備されている部分が多く、晴れていればスニーカーでも問題ありません。コース付近には、森林や渓谷の景色が楽しめる飲食店がいくつもあり、食事も楽しめます。

コースは3つの駅の近くを通っていますので、そのときの時間や気分に合わせて柔軟にコース変更ができます。しっかりした計画をしなくても安心です。
「澤乃井園」では、いろいろな日本酒を楽しめます。ほろ酔いで、遊歩道を散歩するとリラックスできて楽しい休日になることでしょう。
※英会話の勉強にも役立つ英語案内については、英語ページで近日公開予定

この記事の目的
コースの景色や酒蔵見学などの多数の写真を参考にして、事前にハイキングのシミュレーションをしていただき、コースを間違えることなく安心してハイキングしていただくことを目的としています。
デートするカップルや子ども連れの方が初めて現地へ行く場合でも、この情報をご覧いただくことで、余裕を持ってスマートに案内ができるようになります。
ハイキングコースの概要
- 場所
コースは東京都青梅市、多摩川の上流部分に沿っています。この地域は、きれいな森林や渓谷があることでよく知られています。東京は多くのビルが多くて、人で混雑しており、あまり自然がないとイメージしているかもしれません。しかし、東京には豊かな自然環境がまだまだあります。
最寄駅
歩き始めや、歩き終える地点は、次の駅から選ぶことができます。
JR青梅線
御岳(みたけ)
沢井(さわい)
軍畑(いくさばた)
例
新宿駅~御嶽駅 100分ぐらい 935円
付近の橋
軍畑大橋(いくさばたおおはし)車可
楓橋(かえでばし)歩行者用
鵜の瀬橋(うのせばし)歩行者用
御岳小橋(みたけこはし) 歩行者用
御岳橋(みたけばし) 車可
杣の小橋(そまのこはし) 歩行者用

紹介する遊歩道は、地図上のグリーンと(短い方の)ピンクのコースです。
※ピンクの区間は2014年頃から通行止めでしたが、2017年3月に解除されました。
通行止めなど最新の状態については、青梅市の御岳インフォメーションセンターや御岳インフォメーションセンターに電話確認しましょう。

- 初心者OK
ここで案内する遊歩道はよく整備されており、キツイ登り下りはありません。険しい登山道ではありませんので、体力の心配はしなくて大丈夫です。
疲れたら最寄りの駅から帰ることができます。途中でバスやタクシーを使う必要がなくて、電車だけで行くことができます。
周辺にカフェや飲食店がありますので、弁当などを持参する必要がありません。でも、持参して河原でピクニックも楽しいですよ♪

- 見どころ
特に「澤乃井(小澤酒造)」での酒蔵見学、及び、「清流ガーデン 澤乃井園」のきれいな風景を見ながら屋外で食事をするのがお勧めです。
見学できるのは酒蔵の一部分のみですので、あまり期待し過ぎないようにしてください。酒蔵の最寄駅は沢井駅です。
遊歩道周辺に多くの桜の木があります。桜が満開になるのは、たいてい3月下旬や4月上旬です。秋には森の紅葉が見られます。
- 費用
遊歩道、酒蔵見学や澤乃井園への入場は無料です。
御岳渓谷遊歩道について、次の3ページに分けて区間ごとに案内します。
御嶽駅の周辺



御嶽駅前にある御岳橋(みたけばし)
遊歩道は橋の下を通っています。この信号機の左下にある御岳渓谷入口から下ります。

御岳渓谷入口から下りた後、西(上流)が杣の小橋方面、東(下流)が沢井駅方面です。

御岳橋からの眺めが楽しめます。この遊歩道エリアの中では、最も水面からの高さがある橋です。


御嶽駅から【御岳山・武蔵御嶽神社】へ行くにはこちら


「御岳橋~杣の小橋」
遊歩道から見た御岳橋の眺めです。遊歩道は川の両岸にあり、どちらも御岳橋の下を通っています。

「御岳橋~杣の小橋」
御岳渓谷入口から「杣(そま)の小橋」方面へ歩くと「ラフト」の看板があります。この川でラフティングやカヌーができます。

「御岳橋~杣の小橋」
タイミングがよければ、この川でラフティングやカヌーをしているところが見られるかもしれません。

この写真は杣の小橋と多摩川第三発電所です。この記事では、杣の小橋から西側(上流)の遊歩道については案内していません。橋を渡って対岸を経由して戻ります。

杣の小橋(そまのこはし)

杣の小橋からの眺め : 遊歩道のほとんどの部分が川沿いを通っていますが、河原だけでなく、部分的に森の自然も楽しめます。

玉堂美術館(ぎょくどうびじゅつかん)

飲食店 いもうとや は2021年に閉業

御岳小橋(みたけこはし)

御岳小橋の北側にトイレや休憩用ベンチがあります。

御岳小橋からの眺め
ここからは「御岳小橋~鵜の瀬橋」川の南側を案内します。

「御岳小橋~鵜の瀬橋」川の南側
遊歩道から離れてから、しばらく一般車道を歩きます。坂道を数分歩きます。

「御岳小橋~鵜の瀬橋」川の南側
一般車道(45号線)

「御岳小橋~鵜の瀬橋」川の南側
トンネルを通り抜けます。

遊歩道から離れて、ちょっとした気分転換!

「御岳小橋~鵜の瀬橋」川の南側
トンネルの東側に御岳渓谷入口があります。
2014年、通行止めでしたが2017年に通行解除となりました。

「御岳小橋~鵜の瀬橋」川の南側
一般道と遊歩道の間は階段と坂道になっています。

この辺りで、ボルダリング(クライミング)や釣りをする人を見かけました。

鵜の瀬橋(うのせばし)
上下の写真は2014年のものです。その後、改修されました。

次のページへつづく

特にお勧めのコースは、川の北側で
「杣の小橋~御岳橋~御岳小橋~鵜の瀬橋~楓橋」
の区間です。
この区間の景色がとてもいいです。野生の花々だけでなく、手入れされた美しい庭も見られると思います。
全てのコースを歩く時間や元気がなければ、川の南側や「楓橋~軍畑駅」のコースは時間が少なければ省略する方がいいです。