長野県、日本アルプスの麓にある【上高地】へ1泊2日で楽しめる見所を紹介します。
はじめに
このブログを読むことで、上高地に何か所もある見所の中から行きたいところを選ぶための参考材料になります。内容は2ページに分かれています。
冒頭に、東京の新宿から高速バスで行く方法を紹介していますが、関係ない方は、その次の項目から読んでみてください。
掲載写真は主に2015年以前に撮影したものですが、記載内容は調べられる範囲で、2021年時点の情報になるように努めました。しかしながら、現在では変更点があるかもしれませんので、あらかじめご了承ください。
東京 新宿駅「バスタ新宿」
東京から上高地へ行くのに、できるだけ安くて楽に行く最適な交通手段は、乗り換えなくてよい直行便の高速バスを使うことです。
電車を使うと、電車の乗り換えだけでなく、ローカルバス、または、タクシーに1回以上乗り換える必要があります。これは調べたり、移動したりするのが面倒です。それに全体の移動時間は、高速バスほど早くはありません。
このブログでは、私が数回利用したことのある高速バス さわやか信州号 についてのみですが、以下に記載します。
さわやか信州号
このブログでは「新宿 ~ 上高地線」の例
- 運行期間:4月中旬 ~ 11月中旬(季節限定)
- バス乗り場は「バスタ新宿」
- 片道料金: 税込 7000 ~ 11600円ぐらい(新宿 ~ 上高地)
- 予約が必要
ウェブで予約(支払い)を済ませると、乗車方法が書かれたemailが届きますので、良く読んでおきましょう。紙の乗車券はありません。
※その他の運行区間については公式ウェブ参照
各座席に携帯電話を充電するためのコンセントが内蔵されています。しかし、コンセントの電力量の影響で、ノートパソコンなど消費電力が大きな機器には適していません。
バスにトイレ設備はありませんが、、上高地へ向かう途中、バスは休憩するために高速のサービスエリアで2回停まります。そのとき、トイレを利用することができます。
休憩時間は通常10 ~ 15分です。告知された出発時間までに車内に必ず戻る必要があります。時間厳守!
出発時間がバスのダッシュボードなどに表示されます。もし、表示されていないときや、アナウンスを聞き逃したときは、降車するときに運転手に尋ねてください。
サービスエリアの駐車場には、似たようなデザインのバスがたくさん停まっています。バスから降りるとき、どのバスを使っているかについて、その位置も含めて、しっかりと覚えておきましょう。
高速のサービスエリア「諏訪湖」
「諏訪湖」 サービスエリアから諏訪湖を見ることができます。
直行便ですが、上高地バスターミナルへ向かう途中で、いくつかのバス停がありますので、降車ボタンが押されたら、停まります。
上高地内のバス停:
「大正池」「帝国ホテル」「上高地バスターミナル(終点)」
バスの予約ウェブ
上高地バスターミナル
上高地バスターミナル
上高地インフォメーションセンターとバス停
上高地食堂が上高地バスターミナルビルの2階にあります。
私が行ったときですが、大きい荷物や、ザックにトレッキングポールを取り付けている場合は、食堂へ入る前に、2階のベランダに置くことになっていました。
信州産豚肉カツカレー
上高地食堂の店内に食堂利用客向けのきれいなトイレがあります。
上高地インフォメーションセンター
上高地インフォメーションセンター内に、有料の更衣室やコインシャワーがあります。
※2021年、シャワーやレンタルサービスは休止
上高地インフォメーションセンターで、ガス缶などのキャンプ用品を買うことができます。アウトドアショップのような品揃えではありませんが、忘れ物をしたときは立ち寄ってみましょう。
上高地公式ウェブ
河童橋
上高地バスターミナル ~ 河童橋 : 5分(徒歩)
河童橋は公園内で最も人が集まる人気の場所です。
河童橋付近からの眺め : 梓川と穂高連峰
雪解け水の冷たさを感じてみては?
河童橋
「五千尺ホテル上高地」が上高地の開山期間中に中継しているものです。
五千尺キッチン(旧 河童食堂)が2階にあります。大きい荷物や、ザックにトレッキングポールを取り付けている場合は、2階の食堂入り口付近に置くように、とのことでした。店内に利用客向けのきれいなトイレがあります。
1階はお土産店です。私は缶ビールを買いました。
山賊定食
鶏肉の揚げ焼きの定食で、信州松本の郷土料理です。
揚げたものにタレなどをかけるのではなく、衣と肉に味付けされたタイプ。
これは安全に飲めるミネラルウォーターです。五千尺キッチン / 土産店の建物の前に設置されていました。
五千尺ホテル上高地
宿泊者以外も食事利用ができます。
雪解け水なので、真夏でも泳ぐには冷た過ぎます。
あちらこちらに小川があります。
美しい緑色の水草
河童橋からの眺め: このブログのほとんどの写真は8月(夏)に撮影されたものですが、以下の2枚は、この写真は5月(春)に撮影されたものです。
5月 撮影
5月 撮影
河童橋を渡ってすぐの所にある 河童の休憩所
ジェラートや軽食などを売っています。
ホテル 白樺荘
河童橋の近くです。
カフェテリア トワサンク
Cafeteria Trois Cinq
小梨平(キャンプ場・キャビン)
河童橋 ~ 小梨平:5分
便利な施設
- キャンプ場
- レンタルテントやキャンプ用品
- レンタルキャビン(ケビン)
- 大浴場(温泉ではありません)キャンプ場利用者に限らず利用可
- 食料品店(肉、野菜、お菓子、他)森のリゾート小梨売店
- 小梨平食堂
小梨平食堂
ガス缶やホワイトガソリンも売っていました。
キャンプ用テントや調理器具などを借りることができます。予約が必要です。
飲料水です。
キャビン
小川においしそうな魚がいました。
上高地で釣りは禁止です。
上高地ビジターセンター
明神池
明神館
宿と食堂です。
岩魚定食
魚の塩焼き、ごはん、味噌汁、そば、漬物、小鉢とお茶が付いています。魚を焼いて料理が出来上がるまでに25分掛かります。時間が掛かっても焼き立てが食べたい方にお勧めです。
岩魚塩焼の単品もメニューにありました。
私が行ったときのメニューには、カレー、おでん、牛丼、天ぷらそば・うどん、おにぎり、生ビールなどがありました。
嘉門次小屋 かもんじごや
山のひだや
カフェ・ド・コイショ
徳沢
明神館 ~ 徳沢 : 60分
徳沢は上高地の公園全体の中で、東側の端っこにあります。
ここからは、明神 ~ 徳沢 コースの景色
コース沿いに、小さな古池がありますが、私が歩いたときには、特に古池についての標識がありませんでした。もしかすると見落とすかもしれません。
池の底からきれいな水が湧いているのが見えました。
徳澤園
「上高地バスターミナル ~ 徳澤園・徳澤キャンプ場」は2時間掛かります。(6.7km)
暗くなる前に到着できるように計画しましょう。
喫茶があります。宿泊客に限らず、この喫茶を利用できます。
「喫茶メニュー」「食事メニュー」「夕食メニュー」があり、それぞれ提供している内容と時間が異なります。食べ物を持参せずに、徳沢園で食事をとるつもりの人は、事前に公式ウェブで詳細を確認しておきましょう。
私は徳澤キャンプ場でのテント泊でした。テントを設営した後、この喫茶店で生ビールを飲みながらゆっくりしました。
徳沢キャンプ場
テントを持参する場合は、予約の必要はありません。使用料金を支払うと、証明カードが渡されます。それをテントに結びつけてください。キャンプ場を出るときに、そのカードを徳沢園の返却用の入れ物に戻す必要があります。
飲料水です。ゴミ捨て禁止!特に排水口に食べ物を捨てないこと。
キャンプ場のそばに公衆トイレがあります。キャンプ利用者向けのシャワー室や銭湯はありません。
★つづく(他のエリアについては次のページへ)
私が乗っていたある高速バスで、出発時刻に戻らない乗客がいたときに、実際にそのまま出発したことがありました。