1本80円の安くてうまい炭火焼きのもつ焼き屋。「1000べろ」できる都内の有名店。持ち帰りにもお勧め。
店舗情報・アクセス
店名
炭焼き やきとり ささのや
14:30に開店しているとの情報あり。遅くても15:30には開いているようだ。
(休み:日祝、年末年始)
都心の駅のそばにあって、1本80円で出せるのがすごい!

JR 山手線 鶯谷(うぐいすだに)駅 南口の前の橋を渡ってすぐ。徒歩2分(130m)
※北口から出ないこと! 北口から駅の外を経由して南口へ戻るのはめんどう。
※ローソンのすぐそば
または、東京メトロ 日比谷線 入谷(いりや)駅から徒歩6分(450m)

ほとんどの串焼きが1本80円 税込(2021年時点)
1本のサイズは小さめだし、正直に言うと、肉は高品質とまでは言わないけど、味は価格的に申し分ない。11種類、全部食べるのもいいだろう。もっと高くてもいいのでは?と思えるうまさと、気取らない雰囲気だから人気店なのだろう。

立ち食い、店内飲食、持ち帰りもできる。冬は店内でも寒いけど。

店内のテーブル席で座って食事ができる。
何度も行ったことがある理由は、低価格なことだけでなく、肝心のモツがちゃんとうまいから。

以前、私がよく行っていた頃は、立ち食い客は、皿をもらったら、自分で好きな串を皿に取ることもできた。そして、食後に会計していた。
しかし、現在は変更されているかもしれないので、初めてのときは、最初に注文方法といつ会計するかを聞いておこう。

通常はタレ焼き。希望すれば塩焼きもできる。塩焼はこの入れ物の中に作り置きされていない。客が塩焼を注文すると、焼き場の店員さんが塩で焼き始める。

肉を炭火焼きすると、やっぱりうまくなるね。焼き置きしていても、再度焼いて、温かいものを出してくれる。
串焼き(ホルモン)メニュー
主に鶏肉と豚肉のホルモン

いくつかの種類の串は、店頭の作り置きに並んでいないので、ほしいときは注文してみよう。出して焼いてくれるはずだ。
大きな店と違って、串の種類(肉の部位など)は限られているので、食べたいものがあるか、事前にこのメニューで確認してみて。
飲み物・おつまみメニュー




おいしい♪


食後の会計の場合、串やコップを揃えておくこと!
伝票はなく、コップや串の数で計算するため。
なお、状況によっては「注文の都度払い」という情報もあったので、最近どうなっているかは、確認してみてほしい。不正をする輩がいたという話を聞いたことがある。店と客が信頼し合える文化が続いてほしいものだ。

店の前で立ち食いできた。お通しなし。
但し、このご時世、現在も立ち食い可能であるかは未確認。

親しみやすい地元の人や旅行者たちと、わきあいあいと飲み食いできた頃が本当になつかしい。
2024年のメニューと価格↓
中瓶だったっけかぁ。
— みい💫 (@kikunmk) February 5, 2024
おっきいのがいいなぁ pic.twitter.com/npjk8q2QrN
近くではしご酒するなら
立呑み晩杯屋 鶯谷店



近くのチキン南蛮屋さん
入谷キッチン&バル



今はわからないが、外国人旅行者も多く来ていたので、英会話を楽しむこともできた。近くに宿が多いから。
古民家をリノベーションした宿
ゲストハウス toco.(トコ)
toco.は宿泊客以外も、Bar利用できる。ささのやと両方に足を運んでみてはいかが?