おすすめ居酒屋【庄や JR高知駅店】のカキの種類がいろいろ:「生・蒸し・焼き・天ぷら・フライの牡蠣」

グルメ
記事内に広告が含まれています。

板前がいて和食が特長の酒場。メニューがお一人様も注文しやすい量と価格。JR高知駅に接続する鉄道、路面電車やバスを利用できて、11時から開いているので、観光客にも便利な店。

このページは2025年2月の写真と価格(特に年月を明記している部分を除く)

広告

おいしい「お通し」

庄や JR高知駅店 居酒屋 お通し

お通し 350円/1人
写真は2人分

  • ほうれん草 とろろ 御浸し
  • じゃがいも そぼろ 餡掛け

この日のお通しは2種類のうちから1つ選べた。他店でありがちな簡素な料理ではなく、「見た目も味もよくて、これで350円なら、満足!」と言える内容だった。

※ お通しの内容は変更があると思う。

庄や JR高知駅店 居酒屋 あらごしもも
あらごしもも ロック(右)

「自慢のまぐろぶつ」にトッピングした「葱ぬた」は、土佐ぬた(高知のぬた)ではないが、うまい

庄や JR高知駅店 居酒屋 自慢のまぐろぶつ 葱ぬた
  • 自慢のまぐろぶつ 550円
  • トッピング:葱ぬた 100円

まぐろは期待以上に味がよく、脂がのっていた。やや「大とろ」に近い「中とろ」に感じた。

品名にあるように確かに「自慢のまぐろ」を提供している。

庄や JR高知駅店 居酒屋 自慢のまぐろぶつ 葱ぬた

冬場(2月)に行ったのに、大葉が、香り高く、面積が広いのが良かった。ちぎって全部のブツと一緒に食べられた。

わざびが、ちゃんとツーンする強い刺激があったのも良かった。

高知の郷土料理「ぬた」を知っている人からすると、「葱ぬた」は別物である。これは(たぶん、にんにく入りの)甘い酢味噌にネギを浸した、御浸しだ。

「高知のぬた」は、葉にんにくのペースト、味噌、酢や砂糖などで作られたタレのこと。ブリの刺身につけて食べるのが人気。

高知 西村商店 アグリコレット ブリぬたの刺身 AGRI COLLETTO Yellowtail Sashimi

上の写真:おいしい「土佐ぬた(高知のぬた)」がある別の店西村商店
※ 常時提供されるものではないため、SNSなどで要確認
https://japancourse.com/ja/nishimura-agri/

高知のお勧め海鮮料理「ブリぬた刺身」葉にんにくのタレと鰤【西村商店 アグリコレット店】
土佐料理(高知の伝統的な食材)の一つが刺身のタレ「ぬた」。ブリ、どろめ(生しらす)や刺身こんにゃくに付けて食べるのが人気。高知市で、刺身が本当においしいレストランを紹介。
庄や JR高知駅店 居酒屋 卓上調味料

高知県産の原材料も使った高級な調味料が卓上にある!

特にお土産店でよく見かける「ぱっと馬路村 ゆず入り七味唐辛子」は、ぜひお試しあれっ

調味料や紙ナプキンなど、卓上の設備、全体がが清潔♪

焼きとり せせり

庄や JR高知駅店 居酒屋 焼きとり せせり

焼きとり せせり 1本 150円
(たれ、塩を指定できる)写真は、たれ(ほんのりとした味付けで、私は、もっと濃いめがいい)

肉の部位が「せせり」なのに、軟骨のような、コリコリしたものが、まばらに入っていた。

あえてミックスしているのか、それとも、「せせり」にもコリコリの部分があるのだろうか?(私は、コリコリしない一般的な「せせり」が好み)

低温調理の「鶏レバー刺し」

庄や JR高知駅店 居酒屋 鶏レバー刺し

鶏レバー刺し 390円

「刺し」と言っても、この品は、低温調理で火が通っていて、生ではないので安心安全

庄や JR高知駅店 居酒屋 鶏レバー刺し

葱塩ダレに漬け込んでいるからだろうか。食感は、刺身のような、とろみはない。ほろほろとしていた。(レア焼きの鶏レバーとは全く違って、ほぐれやすい肉質になるように調理)

茄子のカリッとにんにく炒め

庄や JR高知駅店 居酒屋 茄子のカリッとにんにく炒め

茄子のカリッとにんにく炒め 350円

厚めのにんにくスライスも、具材としての存在感がある

庄や JR高知駅店 居酒屋 茄子のカリッとにんにく炒め

にんにく風味抜群で、ごはん(ライス)にも合う

ごはんがほしい人は、この店では「土佐巻き」をごはんの替わりにするといいよ♪

高知の郷土料理「土佐巻き」一本

庄や JR高知駅店 居酒屋 土佐巻き 一本

土佐巻き
一本 980円(掲載写真)
ハーフ 580円

土佐巻き は、一般的に、わさびを添えないし、具の中にも入っていない。

ほしい人は、注文時に「わさびを添えてほしい」と伝えよう!

庄や JR高知駅店 居酒屋 土佐巻き 一本

庄や JR高知駅店の「土佐巻き」を、初めて食べて、一般的なものと比べた感想

  • ごはん(しゃり)が押し寿司のように硬めで大量に入っている(つまり、具が少なくて、ごはんが多いので、おにぎりやライスの替わりになる)
  • 「カツオのたたき」の量が少なく、しかも、小さな切れ端をまとめている
  • カツオの焼かれた部分が多い。生の部位が少なくて、色が鮮やかではないが、味は良い
  • 生にんにくスライスと大葉はたっぷり
庄や JR高知駅店 居酒屋 土佐巻き 一本

2切れ開いてみた(写真は、食べる前)

庄や JR高知駅店 居酒屋 土佐巻き 一本

高知の郷土料理「土佐巻き」を食べる目的ならば、今一つだが、ごはん(ライス)や、おにぎりを欲する人にはおすすめ

全体量(体積)があるので、一本(8切れ)で980円は、実はお得

他店で、私が好きな「土佐巻き」はコレ ↓ 価格はそれなりにするけど

土佐巻 おき楽酒場 居酒屋 高知グルメ 香南市 野市
これは別の店の土佐巻き

高知県高知市の繁華街ではなく、香南市にある居酒屋

カツオ料理「土佐巻」を高知空港に近い香南市の居酒屋【おき楽酒場】で
高知で、名物料理の「土佐巻」を食べるなら、この店だ! 最寄りの【黒潮温泉】とセットで楽しもう!

国産の生牡蠣

庄や JR高知駅店 居酒屋 国産生牡蠣 カキ100円キャンペーン

生牡蠣

庄や JR高知駅店 居酒屋 国産生牡蠣 カキ100円キャンペーン
庄や JR高知駅店 居酒屋 国産生牡蠣 カキ100円キャンペーン
庄や JR高知駅店 居酒屋 国産生牡蠣 カキ100円キャンペーン
庄や JR高知駅店 居酒屋 国産生牡蠣 カキ100円キャンペーン

これ ↑ が一番ぷっくりとしていた。他は小さめだったが、キャンペーンで100円なら上等☆

庄や JR高知駅店 居酒屋 国産生牡蠣 カキ100円キャンペーン

2025年2月、生牡蠣100円キャンペーンの実施店舗一覧に載っている店なのに、100円で販売していない場合があるので、これが目的の場合は、事前確認すること!

  • やっぱり実施しないと決定したが、一覧が更新されていない(一覧から消されていない)
  • その日の分は売り切れ、あるいは、2025年2月末日まで実施の予定だったが、早期終了にすることがある

庄や JR高知駅店では、もう実施していないと思う

実施店舗一覧(2025年2月)
https://www.daisyo.co.jp/whatsnew/fest_shop.php?fest_id=14759

庄や JR高知駅店 居酒屋 国産生牡蠣 カキ100円キャンペーン
2018年12月
庄や JR高知駅店 居酒屋 国産生牡蠣 カキ100円キャンペーン
2018年12月
庄や JR高知駅店 居酒屋 メニュー

カキ料理の種類は「生・蒸し・焼き・天ぷら・フライ」を提供していた。状況次第で、それらが提供されていなかったり、産地が異なったりすると思う。

白玉信玄アイス

庄や JR高知駅店 居酒屋 白玉信玄アイス
2018年12月

白玉信玄アイス
「バニラアイス、餅、黒蜜、きな粉、だろうか?」

庄や JR高知駅店 居酒屋 食後のお茶無料

食後の温かいお茶(無料)は、希望すればいただける。(恐らく、店員さんからの積極的な案内はないと思う)

公式ウェブに記載のないメニュー

どろめ:生しらす
ちくQ:ちくわにキュウリを詰めたもの

※ 以下は、日替わりのメニューも含まれる(どのメニューシートが日替わりか未確認)

庄や JR高知駅店 居酒屋 メニュー

仏手柑(ぶしゅかん):品があって高級な柑橘の香りがする果実。高知では、果汁の他に、皮をすりおろして、刺身の薬味にもする。

酔鯨(すいげい):工場見学ができる ↓

高知の日本酒【酔鯨】の新工場【土佐蔵】で酒蔵見学
酔鯨酒造が高知県土佐市に新工場「土佐蔵」を建設。酒蔵見学に行って来ました。
庄や JR高知駅店 居酒屋 メニュー
庄や JR高知駅店 居酒屋 メニュー

じゃこ天:魚のすり身を揚げたもので「さつま揚げ」と同じと思ってよい。愛媛県で「じゃこてん」、高知県では「てんぷら」と言う人が多い。

庄や JR高知駅店 居酒屋 メニュー
庄や JR高知駅店 居酒屋 メニュー

鍋焼きラーメン:高知県須崎市のご当地ラーメンが、高知市でも、あちこちで食べられるようになった。親鳥の鶏がらで、醤油系スープが特長の一つ。

以下は別の店だが、鍋焼きラーメンの専門店

高知観光・名物ご当地グルメ【鍋焼きラーメンのがろ~】とさのさとアグリコレット本店 (AGRI COLLETTO)
高知県(特に)須崎市のご当地ラーメンが高知市で食べられる。最初は、やや硬めの麺と、親鳥の醤油系スープが「土鍋」でグツグツと沸騰された状態で提供される。激熱で、徐々に柔らかくなる麺、そして、スープも完食して楽しむ料理。
Moray eel ウツボ
2018年12月

ウツボの唐揚げ
皿や盛り付けは店のものではありません。注文後、私用で、急いで店を出ることになり「持ち帰り」にして、自宅で盛り付けたときの写真です。

Moray eel ウツボ
2018年12月
Moray eel ウツボ

参考までに、店とは関係のない(ある水族館の)ウツボの写真

Moray eel ウツボ

高知駅の近くで「うつぼ料理」が目的なら、居酒屋「ゆず庵2」がおすすめ

高知名物・ウツボの「刺身・たたき・唐揚げ」がオススメの居酒屋【ゆず庵2】
2024年12月に高知市(JR高知駅の北)にオープンした居酒屋「ゆず庵2」は、南国市にあるレストラン「ゆず庵」とは異なる。ウツボの刺身とタタキが絶品。

↓ 以降は 庄や JR高知駅店の案内

庄や JR高知駅店 居酒屋 メニュー
庄や JR高知駅店 居酒屋 メニュー

ランチ利用なら、定食メニューはいかが?

庄や JR高知駅店 居酒屋 メニュー

上記のメニューとは別の「グランドメニュー・宴会メニュー」は、以下の公式ウェブを参照

公式メニューにある「ウインピー」とは、ウインナーとピーマン

店舗情報・公式ウェブのメニュー

庄や JR高知駅店 居酒屋 メニュー

店舗情報
庄や JR高知駅店
しょうや

  • 営業時間 11:00~22:00(ランチタイムだけのメニューがあるかは未確認)
    ※年中無休だが、過去に12/31, 1/1は休みのことがあった
  • 店や高知駅自体に無料駐車場はない(店の提携駐車場もないので、周辺のコインパーキングを利用)
  • テーブル席と、靴を脱いで上がる個室(半個室?)あり
  • 税込価格
  • お通し 350円/1人
  • 公式ウェブに掲載されている「グランドメニュー・宴会メニュー」の他に、ウェブにないが「店内メニュー」あり(日替わり料理、高知ならではの料理や飲み物)
  • 広くてきれいなトイレに、マウスウォッシュあり
  • 席で会計をお願いして、伝票を持ってレジで支払う(レシートに注文明細あり)
  • ホットペーパーグルメでキーワード「庄や 高知駅」で検索すると、さらに情報あり


公式ウェブ
https://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=3464

板前がいる町の酒場 庄や JR高知駅店|大庄グループ本部 大庄ホームページ

店の場所は、ほぼ駅ビル内(高架鉄道の下)

「庄や JR高知駅店」に、私は何度か行ったが、接客(どの店員さんも丁寧で明るい対応なの)がやさしくて安心できる点が、いいと思う。

清潔な店内、そして味も良い。

私の父と、その友達は、ココがお気に入りで、ずっと年に1回は集まっている☆

他店も含めて、私は、刺身や焼き魚が好きな仲間との、ランチや夜の飲み会で、10年以上前から庄やをよく利用している。


私がたまに利用する有料駐車場(ホテル:JRクレメントイン高知)については、庄や の隣にある 餃子の王将 の記事を参照 ↓
https://japancourse.com/ja/ohsho/

【餃子の王将】マイベストは、中華飯・油淋鶏・味噌ラーメン・ホルモンの味噌炒め・チンジャオロース
餃子の王将で「北海道・東北・関東・信越エリア」の味噌ラーメンがうまい。他のエリアは味が違う。