高知県には【良心市、無人販売所】がたくさんある。近所にあって、頻繁にとれたて野菜を売っている店を、いくつか見つけておいて、見て回る。掘り出し物に出会って買うのが楽しい。良き日本の文化。
2025年1月 高知県の良心市「物価情報」

2025年1月
キャベツ・白菜 1玉 200円
相場より安いかも
2024, 2025年は、全国でキャベツの価格が異常に高騰。関東では(サイズ不明だが)1玉 500円や1000円の情報あり。




1個買った。15cmぐらい。

15cmで540gだと、軽いと思う。まだ切ってないが、恐らく中身は、少しスカスカかも???
1月だけど、触った感じは、春キャベツのような、軽くて柔らかタイプ。それも良さがあって、いいね!
素人の推測では(雨)水不足で育たなかったかも。(まだ食べてない)

2025年1月
白菜 1玉 200円

高知では、この(小さめ)サイズで200円なら、相場(スーパー)と同じぐらい。
但し、買ってないので、中が詰まっているかどうかなど品質の比較はできていない。
良心市 あれこれ


良心市は無人販売所とも呼ばれています。
ここでは野菜、果物や花などを売っています。
通常は簡素な棚と屋根があるぐらいで、ドアや窓があるような店ではありません。
店員や警備員はいないのに、自動販売機でもありません。

商品の品質は良くて、価格は通常100円か200円です。(税込)
市場価格よりもだいぶ安いことが多いと思います。

自分で料金入れに正直にお金を入れなければなりません。

今の時代、料金入れに鍵がかけられています。また、お釣りを受け取ることはできません。

私が小さかったころは、鍵のないただの箱や空き缶の料金入れをよく見かけたものです。昔は、客が自分でお釣りをもらっていくことができました。

良心市は、特に高知県の農業地域の道路脇や駐車場などによくあります。

家庭菜園をやっている人や地元の農家が良心市で販売しています。

ほとんどの客は誠実だと思います。しかし、代金をごまかしたり、お金や商品が盗まれるという話を聞いたことがあります。最悪な輩だ!


1袋(100円)にピーマンは10個ぐらい、きゅうりは6本ぐらい入っていました。

↑ お金をこのパイプに入れた。正解なのか?
間違ってたら、ゴメンナサイ