立ち飲みチェーン「ドラム缶」は店舗によって、特長やメニューが少し異なります。西新井店は「安くて体に良くてうまい」料理や飲み物で「健康な食事習慣はこの店で」がテーマになっています。


ドラム缶の立ち飲み席
食べ物写真

激辛わさびの種
雨の日に行ったのですが、雨の日サービスとして無料でいただきました。
わさびの強い刺激があっていい。また食べたいです。

再訪したときにサービスでいただいたナッツ

ごぼうサラダ 150円
サクサク、シャキシャキ食感


ヘルシー鶏南蛮 300円
油分が少なく調理されていて、甘酢とたっぷりの自家製タルタルで味付けされていておいしい。お勧めです。


合鴨ロース 200円

いろいろな調味料で味変しながら食べるといいですよ。

- ソース
- 減塩しょうゆ
- 塩こしょう
- 塩
- 味の素
- 七味
- 一味
- コショー
- 辣油(ラーユ)

スペシャルメニュー
低温調理牛ステーキ 300円

低温調理器で時間を掛けてやわらかく調理。お得です!

スペシャルメニュー
揚げない油淋鶏(ユーリンチー) 300円
高級レンジのヘルシオ (HEALSIO) を使って、油で揚げずに調理されているので、こちらもヘルシーな品です。

衣はカリッとではなく、やわらかタイプなので、油淋鶏とは別の食べ物と思っておくとよいでしょう。

ミニグラタン 250円

マカロニなどが入っています。

牛バラトロトロ角煮 300円

飲み物写真

チューハイ 150円
甘さや香りのないシンプルなチューハイ。安い。

ハイボール 200 → 250円(掲載写真)
角ハイボール 300円

トマトハイ 250円(掲載写真)
究極のトマトハイ ?円
こちらにはトマトの実が入っています。

クリアアサヒ 300円
なお、これらの食べ物・飲み物の写真はメニューの一部です。他にもいろいろあります。
インフォメーション

店名
ドラム缶 西新井店
営業時間15:00~
8月6日以降16:00~22:00不定休
定休日:木曜
(不定期な休日の情報はTwitterにて)
- 税込価格
- お通しなし
- 禁煙
- 立ち飲みの場合はチャージ(イス代)なし
- 混雑時、1時間制


立ち飲み屋ですが、イスを利用することもできます。入店したら入り口で、立ち飲みかイス席にするかを決めましょう。(以下参照)

席に案内されたら、【ご利用の流れ】を熟読してください。けっこう大事な内容です。




スマホでQRコードを読み取って開いたブラウザ画面にメニューが表示されます。
ブラウザを使うだけで、何かアプリをインストールすることはありません。
例えば、2人で来たとき、個別会計ではなく一緒の場合は、1つのQRコードを共通で使用します。それぞれのスマホで注文できます。
なお、ドラム缶はチェーン店ですが、この注文システムを使っているのは、今のところ西新井店のみだそうです。

無料Wi-Fiがありますので、携帯電波が使えないタブレット端末等を持参しても利用できます。
パスワードは店内に掲示されています。




メニュー画面の例

写真付きフードメニュー(一部写真なし)

商品の個数を指定してから、
注文確定へをタップすます。


注文内容を確認してからもう一度、注文を確定タップします。




周辺(足立区)のお勧め立ち飲み店

周辺(足立区、他)のお勧めもつ焼き店

隣の人が食べていたトロットロ豚角煮の方が同じ300円で大きくておいしそうでした。