餃子の王将で「北海道・東北・関東・信越エリア」の味噌ラーメンがうまい。他のエリアは味が違う。
最新のメニュー、価格や食材は変更されている場合があります。



TBS番組【ジョブチューン】で合格した料理
【2025年1月4日放送】
TBSのテレビ番組【ジョブチューン】で、メニュー10種類を超一流料理人がジャッジ。
合格


- 焼そば(ソース)
- 炒飯
- 野菜炒め
- 忘れられない中華そば
- 野菜たっぷり担々麺
- 油淋鶏
- 五目あんかけラーメン
- にんにくゼロ生姜餃子
- 餃子
不合格
- 麻婆豆腐


う~ん、不合格に納得。味付けが、私の好みでない。
【2023年2月25日放送】
TBSのテレビ番組【ジョブチューン】で、「餃子の王将」の従業員が、2023年にイチ押したメニュー10種類を超一流料理人がジャッジ。
合格した品はこれだ!






- 揚げそば
- エビチリ
- 中華飯
- 餃子の王将ラーメン
- にんにく激増し餃子
- 回鍋肉(ホイコーロー)
上の写真にないが他に合格した料理は
- 豚辛ラーメン
- 極王天津飯
10品中、不合格だったのが
- キムチチャーハン
- 野菜炒め
私のおすすめランキング(ベスト5)

マイベスト5
1位 中華飯
2位 油淋鶏
3位 味噌ラーメン(北海道・東北・関東・信越エリアにある。他のエリアは味が異なる)
4位 ホルモンの味噌炒め
5位 チンジャオロース(北海道・東北・関東・信越エリアには無い)
メニュー
ニラレバ炒め

ニラレバ炒め

他の中華チェーンよりも、にんにくが濃いめでGOOD!


レバーを集めてみた

2024年6月、レバーは以前よりも、薄くて面積が広く、統一感のある切り方に変わった。以前は、もう少し厚い肉や、コロッとした細切れが入っていた。

↑これが、こうなる↓

餃子

餃子 または にんにくゼロ生姜餃子
3 または 6個
にんにく激増し餃子

にんにく激増し餃子
3 または 6個
餃子、にんにくゼロ生姜餃子よりも少し高い
食べてみると確かに、にんにくが増量されているとわかる。にんにくが多い分いい香りと味。普通の餃子よりも、こちらの方が、さらに美味しく感じるのは間違いない。
ちなみに、普通の餃子は楕円形の皿で提供される。にんにく激増し餃子は円い皿で区別している。(していない店舗があるかも)

「激増し」というほどの感動はなかった。これなら、有料でいいので、生にんにく(スライスか、すりおろし)をトッピングとして出してくれればいいのに、と思った。
メニューの記載によると、餃子のにんにくは100%青森県産

餃子のクーポンを調べてみたが、今のところ、激増しには適用されないものしか見つからなかった。今後は激増しのクーポンも出るかもしれないけど。
チャンポン

チャンポン
いか 2切れ、ほたて 1個、えび 2尾、うずらのたまご 1個、豚肉、きくらげ、きゃべつ、もやし、にんじん、ねぎ、たまねぎ

↑の写真2枚は2024年7月
↓の写真2枚は2019年1月

(旧)チャンポン

私が食べたときは、いか、ほたて、えび、うずらのたまご、豚肉、きくらげ、きゃべつ、もやし、にんじん、きぬさやなどが入っていた。

餃子の王将のチャンポンは具材の種類と、それらがちゃんと炒められている食感が特長。
正直に言うと、スープはリンガーハットのちゃんぽんの方が好みです。

五目そば

五目そば(2024年8月)

いか(公式ウェブでは2切れだが)1切れ、えび 2尾、豚肉、きくらげ、白菜、にんじん、ねぎ、とき卵、たけのこ

おそらく「鶏がらスープ・塩・うま味調味料」などが入った、家庭で作れそうな標準的な塩スープ(得に個性的な味付けはない)
「あんかけ」のとろみではない。とき卵とスープがからんだ部分は「とろっと感」がある。

味噌ラーメン(北海道・東北・関東・信越エリア)

味噌ラーメン
(北海道・東北・関東・信越エリア)
餃子の王将厳選ブレンド味噌


具は、ミンチ肉、コーン、白菜、もやし、ねぎ、きくらげ、にんじん、にら、味玉(半分)など。

後半、ゆず風味餃子のタレを入れると、ゆずの香りのラーメンに味変できる。でも、厳選ブレンド味噌の香りを最後まで楽しみたい場合は入れない方がいい。

白身にも味が染み込んだ半熟の味玉
味噌ラーメン(北陸・東海・関西・四国・中国エリア)

味噌ラーメン
(北陸・東海・関西・四国・中国エリア)

食材は、にんじん、にら、もやし、きくらげ、たまねぎ、ミンチ肉など


味噌ラーメンの比較
北海道・東北・関東・信越
北陸・東海・関西・四国・中国






中華飯

中華飯
スープ付
お勧め

豚肉、いか、ほたて、えび、うずらのたまご、きくらげ、白菜、たけのこ、にんじん、にらなどが入っていた。

おいしくてコスパよし!

タレ多め(あんだく)で量が増えて満足度アップ♪
ちなみに、付いてくるスープはときどき味付けが変わるようだ。

以前よりも、いかがかなり小さくなっていたけど、豚肉はもっと大きくなっていた。それと、このときは、たけのこが大き目♪ (同一店舗)

にらの替わりに、きぬさやが数個入っていた。具材は季節や仕入れによって少し入れ替わることがある。

伝票にタレ多めと記載される
※2024年12月 タレ多め ができなくなったことを知った。

↑ の写真1枚は2024年12月
「あん」のとろみが減って、シャバシャバに近くなった。前のとろみがある方がよかった。残念!
ホルモンの味噌炒め

ホルモンの味噌炒め

おいしい♪ ホルモンの味噌炒めは回鍋肉(ホイコーロー)と同じ味付けなので、数人で食べに行ってシェアするときは、両方注文すると味が同じなので、どちらか一方にしておいた方がいいかも。

豚肉のホルモンはとてもやわらかく下処理されている。噛み切れないという心配はしなくて大丈夫☆

天津炒飯(天津飯)

天津炒飯
スープ付

タレは、甘酢、塩ダレ、京風ダレから選ぶことができる。
掲載写真は甘酢

甘酢は、ケチャップが入っていると思う。

中が白ご飯ではなく、炒飯になっている天津飯。食べ応えあり♪

私は中華料理屋でバイトしていたことがあります。(餃子の王将ではありません)
店長(社員)から聞いた、ちょっとした裏話をしていきますね。
【天津飯】
実は店にとって、最ももうけが出る料理(原価率が低いもの)の1つが天津飯(炒飯ではなく普通の白ご飯のもの)です。
材料は、ご飯、たまごとカニカマ。タレなんて安いもんです。
本物の魚介類を入れた天津飯でなければ、原価は激安なんです。
しかも、作るのは簡単ですし、賞味期限が短い材料は使っていません。
比較的人気商品で、数が多く出ます。店も客もWin-Winですね。
キムチ炒飯

キムチ炒飯
スープ付

余り辛くないので、もっとキムチが入っているといいなあ。
酢豚

酢豚
豚の唐揚げ、たまねぎ、にんじん、ピーマン、じゃがいもが入っていた。
「酢豚に、じゃがいもはいらない」というのが私の感想。たいてい炒飯かご飯と一緒に食べるので、酢豚に炭水化物系のじゃがいもを入れずに、その分野菜か肉が多いほうがいい。
(テレビやネットの情報によると、王将は店舗によっては、料理のカスタマイズに融通が利くらしいので、今度聞いてみようかなあ)

鶏の唐揚

鶏の唐揚

中華料理屋で、揚げる人によって、大きさのばらつきが出やすいのが唐揚げです。(餃子の王将の話ではありません)
仕込むときに、鶏肉に皮(脂身)がついているのですが、浸けこむ材料と混ぜると、それらが分離してしまいます。
揚げるときに、肉に皮(脂身)を付けるように指導されるのですが、それをちゃんとやらないバイトが多いんです。
だから、小さい唐揚げでジューシー感がないものが出来上がってしまいます。
それで、浸けこんだケースに皮が余ってしまいます。余っていると、私は多めに皮を付けるので、大きい唐揚げになって、お客さんやバイトがまかないを食べるときは喜ばれていました。
ハズレのバイトが作ると、めっちゃ小さい唐揚げで、お客さんは不満そうでしたけど。

もも肉ではなく胸肉。皮など脂身が付いていないので、ジューシーな唐揚げではない。
薄い衣なので、テーブルにあるマジックパウダーやタレをつけた方がいい。

胸肉の鶏の唐揚よりも、もも肉の油淋鶏が絶対お勧め♪
卓上調味料

- 餃子のタレ
ゆず風味餃子のタレ置かなくなった(2023年12月)- 酢
- ブラックペッパー
- 王将マジックパウダー
- ラー油

「王将マジックパウダー」はレジで販売している。

あと、ねりからしもあった。

上の写真の容器は2023年12月
より衛生的な容器に変更された。液体がドバっと出ないタイプなので、こぼしたり、指が汚れたりしにくい。


揚げそば

揚げそば

いか、ほたて、えび、うずらのたまご、豚肉、きくらげ、きゃべつ、にんじん、もやし、きぬさやなどが入っていた。


餃子の王将の揚げそばは具材の種類はいいと思うけど、あん(とろみをつけたスープ)は、リンガーハットの皿うどんの方が好み。

棒々鶏 (蒸し鶏)

棒々鶏 (蒸し鶏)


店舗をまかされている店長はどうしても、ノルマと言うか、売上を上げるプレッシャーがあります。
そんな中で、作りたくないのが【棒々鶏】なんです。
私がバイトしていた店では、 棒々鶏はセントラルキッチン(食品工場)ではなく、店内で仕込んでいましたので、手間が掛かっていました。蒸すのではなく、茹でていたと思います。
比較的多くは注文されませんが、ときどき売れます。賞味期限が短いので、売れなければ破棄する(まかないとして食べる)ことになります。
まるまるの肉なので原価は安くありません。
また、冷蔵庫の保管場所も、それなりに必要です。小さい店の小さい冷蔵庫では大事なことです。
こういう理由かどうかわかりませんが、餃子の王将でも棒々鶏を売っている店舗は少ないです。メニューにあっても「終了」シールを貼っている店もありました。(売り切れではなく、そもそも作っていない)
ただ、バイトする側からしては、仕込まれた肉をスライスして、生野菜をのせて、(店で作ったタレではない)市販のタレを掛けるだけなので楽ちん。
(餃子の王将の話ではありません)
焼そば (醤油)

焼そば (醤油)


外食で【焼そば】なんて・・・と思うかもしれません。
でも、案外おいしいんです。
スーパーやインスタントの麺と違って、モチモチの太麺です。
ちゃんと1度茹でた麺を、ラードと店で仕込んだ中華スープを少しいれて炒めます。麺と野菜をサラダ油ではなく、ラードで炒めているので、脂の甘味があっておいしい。
(私がバイトしていた中華料理屋であって、餃子の王将ではどうか知りません)
油淋鶏 (ユーリンチー)

油淋鶏 (ユーリンチー)
レギュラー(これらの6枚の写真)
ジャスト
外はカラッとしていて、中はやわらかくてジューシー。薬味やソースもうまい♪
お勧め

他店の油淋鶏では甘酸っぱいソースが、少な過ぎることがあるけど、王将では、皿の底に溜まるほど、たっぷりなのがいい!

王将の「鶏の唐揚」の衣よりも「油淋鶏」はカリッとしている♪
パセリと一緒に食べて味変できるのがプラスポイント★

トマトと油淋鶏を一緒に食べると、爽やかなおいしさになる。レタスのシャキシャキ食感がいいので、もっとほしい♪

他店では薄い油淋鶏があるけど、王将では、まずまず肉厚なものが、カットされて、コロコロタイプ♪

王将の「鶏の唐揚」よりも絶対に「油淋鶏」を食べるべきだと思う!
チンジャオロース

チンジャオロース
餃子の王将のチンジャオロースの肉は牛肉

上の写真は牛肉を、わざと中心に少し集めたところなので、特に多く見える。でも実際のところ、他店のチンジャオロースよりも肉の量の比率が多めだし、細切りの中でも太めサイズ。肉の量が多くて食べ応えがある。お勧め☆


(これも餃子の王将の話ではなく、私がバイトしていた別の店ですが、)
店長が作りたくないのが【棒々鶏】の他に【チンジャオロース】なんです。主な理由は、食材(牛肉、ピーマン、たけのこ)の原価高いことだけではありません。
切り立ての新鮮な食材で作った料理を提供するために、 チンジャオロースの注文があってから、それらを時間を掛けて細切りにしていました。
混雑時にそうなると、厨房では調理に遅れが出やすくなっていました。遅れの原因となる料理は出したくなかったそうで、数量限定にする日が増え、最終的には販売終了になりました。
(推測ですが、餃子の王将の「北海道・東北・関東・信越」メニューにチンジャオロースがないのは、似たような理由があるからかもしれません。)
海老のチリソース

海老のチリソース
このときは海老10個

味付け(レシピ)を変えたらしい

海老の甘酢

海老の甘酢
西日本メニューだったが、2025年2月14日の値上げ時に、公式メニューから無くなった。

「にんじん、ピーマン、じゃがいも」が3切れずつと、玉ねぎは、多く入っていた。

このときは海老が12尾入っていた。
回鍋肉 ホイコーロー

回鍋肉 ホイコーロー

豚肉がやわらかくてGood
他の食材は、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、ねぎ
麻婆豆腐

麻婆豆腐

豚キムチ

豚キムチ
(2024年12月)

白菜キムチがたくさん入ってる

味付けは「甘辛い」甘さが濃いめ
ジャストサイズメニュー
ジャストサイズメニューは通常の半分ぐらいの量で、小皿で提供される。価格は半額より少し高めで、だいたい300円前後。関東の多くの店では、ジャストサイズメニューにラーメンがない。関東でも、ごく一部店舗では販売されている。
(以下の料理の写真はジャストサイズメニュー)
海老のチリソース

海老のチリソース
ジャストサイズ
うま~い☆ ほとんど辛くはない

餃子の王将ラーメン

ジャストサイズ(北陸・東海・関西・四国・中国で販売)

私好みの味。トッピングも麺も半分の量。メイン料理に付け足すのにちょうどいい。

チャーシューはしっかり仕込まれていて、いろいろなラーメン屋の中でも、比較的おいしいランクだと思う。
炒飯

炒飯
ジャストサイズ

豚キムチ

豚キムチ
ジャストサイズ
濃い味付けで、ご飯や炒飯に合う!


私がバイトしていた中華料理屋でもキムチ料理はあったのですが、たっぷりは入れていませんでした。
おいしいキムチを使っていました。
店長に確認したわけではありませんが、恐らくおいしいキムチ料理は原価が高いのでしょう。
しばらくして、キムチラーメンや豚キムチなどは止めてしまったと記憶しています。
(餃子の王将の話ではありません)
キムチたっぷりで安くておいしい料理ならお得でしょう。
油淋鶏 (ユーリンチー)

油淋鶏 (ユーリンチー)
ジャストサイズ
外はカラッとしていて、中はやわらかくてジューシー。薬味やソースもうまい♪
お勧め

肉団子甘酢あんかけ

※ ジャストサイズの「肉団子甘酢あんかけ」は公式ウェブのメニューにはない。過去に一部の店舗でセットメニューとして販売されていた。
餃子(ジャストサイズ)

餃子(ジャストサイズ)3個入り
【店舗】・持ち帰り・ランチについて

店名
餃子の王将
ウェブサイト

- テイクアウトできる品は、ウェブのメニューに「持ち帰り」マークが付いている。
- 多くの店(700店以上)では禁煙
- 消費税は店内飲食が10%、持ち帰りは8%
また、持ち帰り用に使った容器の数だけ加算される。(1箱10円 税込) - 店舗ごとに内容が異なるが、お得なセットメニューが提供されていることがある。
アプリ「クーポン」
公式アプリで会員登録するとクーポンがもらえる場合があるよ♪
登録内容は「ニックネーム、生年月、性別、郵便番号、お気に入り店舗」
誕生日の日にちや、正確な住所まで個人情報を求められない点が好感が持てる。
Google Play

テーブルで注文するときは、そのまま2人前以上を注文する。
レジで会計するときに、この画面を店員さんに見せながら、使用するボタンを押して、表示されたバーコードをスキャンしてもらう。

餃子のクーポンは上記の初回のときに限らず、ときどき発行されるのがうれしい。(今のところ毎月、1、2回もらえている。)
※この餃子のクーポンを利用して、餃子2人前だけでの利用も可能。他の注文はしなくても良い。
※「生餃子」2人前にも使える。
※持ち帰り2人前にも使える。但し、箱代が1つ10円かかる。 なので、2箱に分けると20円かかる。







焼き方動画は以下
【高知駅店】の駐車場・オリジナルメニュー


提携している上記の駐車場に駐車すれば、飲食で滞在した時間分のサービス券がもらえるから、無料になる。
※駐車券を車内に置きっぱなしにせず、忘れずにレジで提示すること
※歩くのが遅かったり、寄り道したりすると、サービス券で賄えない分の駐車料金は自分で支払わなければならない場合があることに注意





↑高知の日本酒「土佐鶴」があるね。


左のビールは既に飲んだもの。右の黒ビールは全く飲んでいないが泡がしぼんだもの。
キムチは予想以上に、たっぷり。
※ 赤い「スゴ辛チキン」ではなく、普通の鶏唐揚げ2個に変わった(2024年7月)

座布団のお座敷、掘りごたつタイプの座敷など、半個室テーブル席、通常のテーブル席、カウンター席など、いろいろなタイプの席がある。(トイレも広めで、綺麗で清潔)カウンター席からは調理の様子が見えるのがおもしろい。
【高知御座店】のオリジナルメニューなど
2024年6月

高知 御座店のオリジナルメニュー以外は、公式ウェブを見てね。


高知 御座店では、特に高知ならではのアルコール飲料は無い
あと、「チンジャオロース」「ホルモンの味噌炒め」や「海老の甘酢」など、公式ウェブのメニューにあっても、高知 御座店では提供していない料理があるのが残念(2024年12月)
過去のキャンペーン・期間限定や販売終了メニューなど
辣菜麺 ラーサイメン

辣菜麺(ラーサイメン)830円 2022年7月から発売されていた。

薬膳鍋を食べたことがあるなら、それに味噌と麺が入ったものを想像してほしい。

持ち帰りに、白ネギは付かない。

具は、にら、白菜、玉ねぎ、もやし、しいたけ、唐辛子、にんにく、ごま、挽き肉など。

いろいろなスパイスや薬味がブレンドされたスープ。薬膳ならではの特徴的な香りがあっておいしい。
辛玉ラーメン

辛玉ラーメン 473円 販売終了


具はシンプルに、豚肉、キャベツ、にら、玉子。辛さはピリ辛程度なので、辛口が好きな人には物足りないと思う。

473円はラーメン類の中では最も低価格なので、これプラス何かおかずを合わせて800~1000円ぐらいのセットにするといいと思う。
冷やし中華

年末年始 お客様感謝キャンペーン・12月24, 25日の創業祭

年末年始お客様感謝キャンペーンの「スタンプカード」
餃子用のスタンプカード
創業祭の「割引券」
開催日 毎年12月24, 25日
各種割引処理後の会計税込500円毎に250円割引券がもらえる
「東京」コスパ最強の格安中華チェーン

「東京 足立区 東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅」のお勧め中国料理店

「東京」うまくて安い中華チェーン

主に「関東の駅前」にある中華チェーン

「高知県香南市」台湾料理

店内だけでなく、たまに、持ち帰りで買うほどお気に入り。
にんにくゼロ生姜餃子よりも、普通の(にんにく入り)餃子の方が美味しい。