鶏や豚肉ではない牛肉のレバニラ。しかも「土佐黒毛和牛」の高品質レバーだ。テイクアウト専用メニューで、700円とお値打ち価格。
土佐黒毛和牛のレバニラ(ニラレバ)

和牛レバニラ弁当
700円 税込
※ 弁当に割り箸は付くが、レジ袋が必要な場合、1枚10円



弁当の内容は、メインの土佐黒毛和牛のレバニラ、ご飯(大盛り無料)カリカリ梅
それから、この日の惣菜は、チヂミ、もやしナムル、ポテトサラダ、カクテキ(大根キムチ)


レバーの量について、持ち帰って実際に、レバニラのみの重さを量ると、110gぐらいあった。
(上の写真:移し切れなかったタレと、もちろん食器の重さは含めない)

テイクアウト(持ち帰り)専用メニュー

「メインのおかずのみ」は、ご飯と全ての惣菜も含まれない。
ちなみに、レバニラではないけど、土佐黒毛和牛のレバーの焼肉は店内で食べられるよ。以下の店内メニュー参照。
店内メニュー例
店内メニューの一部(2ページ分)のみ紹介

土佐黒毛和牛焼きレバー
970円

店舗情報・アクセス

店名
土佐の焼肉 孔子園 南国店
こうしえん なんこくてん
- お通し 150円 / 1人
焼肉屋は居酒屋と違って、お通しをとらない店が多いので、とるのは珍しい。 - 入り口で靴を脱いであがる。
弁当購入時、混雑していなかったので、席で待たせてくれた。 - 禁煙
- 高知県高知市内に「帯屋町(おびやまち)店」があるが、このブログは南国市「南国店」の情報である。「帯屋町店」ではサービス内容が異なるかもしれない。
以下のTwitterは共通だが、どちらかの店舗限定の内容のことがあるので気を付けよう。
駐車場
店の建物を囲むように3辺(東西北)に停めることができるが、数が少ないことに注意!
普通車や大型車は停めにくい場合あり。
下の写真3枚に写っている場所のみ。(店員さんに確認した)

西側(店の正面)
※ 上の写真の右端
店の南側にあるアパートの駐車場には「関係者以外 駐車禁止」の標識があるので注意!

北側

東側

このページのメニューや価格などは、2022年3月時点の情報
車で弁当を買いに行って、最寄りの公園で食べるなら
吾岡山(ごおかやま)文化の森
吾岡山文化の森
吾岡山文化の森の紹介ページです吾岡山(ごおかやま)は南国市のほぼ中央に位置し、形が鯨(くじら)に似ていることから、地元では「鯨山(げいざん)」と呼ばれ、地域の人に親しまれてきました。 平成7年から市民...
土佐黒毛和牛(別の焼肉店)の参考情報
https://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/column/149968/
近くの観光地(ミュージアム)

【海洋堂 Space Factory なんこく】フィギュアミュージアム 高知県南国市
大袈裟ではない! ここは東京の秋葉原よりおもしろい! テレビや漫画キャラのフィギュアやプラモデルが好きならば。
近くの戦争遺跡

【掩体(えんたい)】高知県南国市 前浜掩体群
掩体(えんたい)とは、戦時中に建造された飛行機の格納庫です。今となっては、水田地帯にポツンと現れる物言わぬ遺跡となっています。
近くの銘柄鶏「四万十鶏」焼肉店

【鳥心 とりやき食堂】銘柄・ブランド鶏「四万十鶏」国産焼肉(高知)
高知県、四万十(しまんと)の銘柄鶏がうまくて格安! ドライブ観光で高知に行くなら、ぜひ食べてほしい。自分で焼くタイプ。
私が日本一だと思う「豚レバニラ」「鶏レバニラ」が東京にある

ニラレバ定食 (レバニラ)
ニラレバ好きの方に本気でお勧めする東京の店を2店紹介します。おいしいです♪

ほどよい焼き加減で硬くない。火を通し過ぎていないのがいいね!
土佐黒毛和牛そのものの味が濃いのでおいしい♪
一般的に、牛レバーは鶏レバーよりは、やや硬めだが、鶏や豚レバーにありがちなクセのある香りが少ないので食べやすい。
レバーが苦手な人は、この和牛レバーで克服できるかも。