高知県の西部「四万十町(四万十市ではない)」を高速を使わずに通過して、食事をするなら【ラーメン食堂 七子】が良い。「激辛メニュー」や、高知名物「みそカツラーメン」が特長。
このページは2025年11月の情報で、最新では変更されているかもしれません
餃子定食(ぎょうざ・ギョーザ)

餃子定食 980円 税込
(2025年11月)

餃子のサイズは、世間で言う「中ぐらい」
餃子の王将のよりは小さい。高知の有名店「安兵衛」の 屋台餃子、「へんろ笠」が引き継いだ 宝永のギョーザ よりも大きめ

ホルモン居酒屋【へんろ笠】の「やきとん・牛レバー」高知
「豚ホルモン・高知県産の牛レバー」が専門だが、実は秘伝のギョーザも絶品の飲み屋【へんろ笠】
みそカツラーメン(激辛キムチ入り)
高知では、「味噌スープ」と「豚カツ」の組み合わせを「みそカツ」と言う。(カツのタレが味噌という品ではない)

キムチカツラーメン(味噌)
1220円(2025年11月)
「塩・しょうゆ・味噌」から選べる(選べない品もある)

レバニラ定食(ニラレバ)

レバニラ定食
1030円(20205年11月)
豚レバー


卓上調味料

- ギョーザのたれ
- ラー油
- たぶん、一味
- 白こしょう
- (きめの細かい、すりおろし)にんにく
過去のネットの情報に「豆板醤」があるが、卓上にはなかった。料理によっては出してくれるのかもしれない。提供中止になったのかは未確認。
メニュー(2025年11月)

ある日曜日の13時ごろ、駐車場(台数は未確認だが広め)が、満車に近くて、6組ぐらいが待っているほど、人気の店。
混んでいたけど、私たちのときは、注文してから30分も掛からず(このページの3食が)提供された♪

☆麺は佐竹製麺を使用
高知の会社「着色料、保存料等添加物を極力使用しない麺作り」








超激辛大盛ラーメン

激辛 サタンブラッド Satan's Blood 入りのラーメン
辛さ 80万スコビル
関係のない他店だが、(高知県香南市)に超激辛油そばが食べられる店がある。「マルトクラーメン」

【マルトクラーメン 野市店】二郎インスパイア系「ムツこいが!! にんにく野菜マシ」高知県香南市
高知県には数少ない「二郎インスパイア系」ラーメン。「ラーメン二郎(直系)」や「二郎系」ではありません。

店舗情報・地図
店名
ラーメン食堂 七子(ななこ)
- 駐車場あり
- 混雑しているとき:行列方式ではない。入り口にある「順番待ち一覧」に記入して、呼ばれるまで近くで待つ
- 税込価格
- 注文を取りに来ない店かもしれないので、手を上げて、大きな声で「声掛け」した方が良い
- 水、お手拭きはセルフサービス
- 会計は食後
- ときどき不定休があるため、行く直前に、公式SNSのインスタグラムを確認しよう!
高速道路ではなく、下道沿いに位置している。



高知名物「みそカツラーメン」の基本形(元祖)と言えば「豚太郎 介良(けら)店」