ウツボは高知県の郷土料理の一つです。少し噛み応えのある食感が特徴です。美味しいので、私はときどき食べますよ♪



ウツボが展示されている高知の水族館
むろと廃校水族館
https://x.com/murosui_kochi
むろと廃校水族館 - 室戸市 ホームページ
土佐の東の最先端、光輝く海の恵み。空海、海洋深層水の町。高知県室戸市オフィシャルWEBサイト。イベント案内等
ウツボから揚げ
高知でウツボが食べられる店


庄や JR高知駅店
(うつぼ唐揚げ、うつぼのたたき)

おすすめ居酒屋【庄や JR高知駅店】のカキの種類がいろいろ:「生・蒸し・焼き・天ぷら・フライの牡蠣」
板前がいて和食が特長の酒場。メニューがお一人様も注文しやすい量と価格。JR高知駅に接続する鉄道、路面電車やバスを利用できて、11時から開いているので、観光客にも便利な店。


料理するのに時間が掛かるようです。注文してから、20分以上出てきませんでした。私の時間の都合で、持ち帰りにして、家で撮影したものです。
ウツボたたき
高知でウツボのタタキが食べられる店
魚料理屋 活魚 漁ま
(かつぎょ りょうま)

【魚料理屋 活魚 漁ま】高知 鯖刺身がお勧め
高知の海鮮料理店で私がお勧めする第一位が【漁ま】です。生け簀にいる魚の料理を注文すれば、鮮度も味も間違いありません!
魚料理屋 活魚 漁ま
高知市エリアの高知の魚介料理屋、魚料理屋 活魚 漁まのオフィシャルページです。お店の基本情報やメニュー情報などをご紹介しています。
魚料理屋 活魚 漁ま
高知市エリアの高知の魚介料理屋、魚料理屋 活魚 漁まのオフィシャルページです。お店の基本情報やメニュー情報などをご紹介しています。

ウツボを煮る、または、蒸した後、炙られていますので、生の刺身ではありません。ウツボのタタキには、玉ねぎやにんにくのスライスなどが添えられる傾向があります。

以下の場所は、高知市内の人気観光地です。いろいろな居酒屋や飲食店が集まる屋内のフードコートです。
ひろめ市場
(ひろめいちば)
ウツボだけでなく、カツオのタタキや鯨など、高知の名物が食べられます。
午前中から開店、禁煙、セルフサービスです。
ひろめ市場
高知の観光名所「ひろめ市場」の公式ホームページです。




ウツボ刺し身

右に並べられている薄くて白い「ふぐ刺し」のようなのがウツボ刺し身

上の写真5枚のようなウツボの「たたき・刺し身」が食べられる高知の店「ゆず庵2」
https://japancourse.com/ja/yuzuan2/

高知名物・ウツボの「刺身・たたき・唐揚げ」がオススメの居酒屋【ゆず庵2】
2024年12月に高知市(JR高知駅の北)にオープンした居酒屋「ゆず庵2」は、南国市にあるレストラン「ゆず庵」とは異なる。ウツボの刺身とタタキが絶品。
ウツボジャーキー
スナック(お菓子)感覚で食べられます。ちょっと硬いですけど。

商品名
おもうつぼ


2018年に購入したことがありましたが、現在もどこかで販売しているかについては未確認です。
ウツボチップス

うつぼちっぷす
原材料:ウツボ、サラダ油、食塩

これは高知県ではなく、徳島県産のウツボで、徳島県で製造・販売されていました。(2025年3月)

このチップスはジャーキーより硬いです。「芋けんぴ」のような硬さです。
ウツボのから揚げとタタキなら、私は、から揚げの方が好きで、だんぜん美味しく感じます。